インテリアのショールームで見学&相談してみませんか。

人生において、インテリア全般を見直す機会は

新築やリフォーム、店舗の開店などの大きな節目以外では

あまりないので、失敗はしたくないものです。

 

インテリアの内装を構成する要素のことを「インテリアエレメント」と言います。

内装資材では

▶︎壁装材、床材、カーペット、カーテン、椅子生地。

 

家具では

▶︎家電、照明、絵画などの製品。

 

いろんなエレメントでトータルにコーディネートされた空間で日々暮らしています。

 

インテリアコーディネートする際は、インテリアエレメントの1つ1つをパズルのように組み合わせて

選択していく膨大な作業があります。しかしモノを優先して選ぶとコーディネートがバラバラで難しくなります。

 

そこでまず重要なのは

どんな空間にしたいか?

ナチュラルかモダンか・・・?など

 

「インテリアスタイル」

を明確にしておくことで、カタログやサンプル帳で選ぶ際の迷いが少なくなります。

 

インテリアエレメントは製造するメーカーが違うことが多く

いろいろなサンプル資料を取り寄せて、どのように組み合わせるか?

素人では難しいことがあります。

 

その際は、総合的に揃ったトータルコーディネートできるブランドのショールームに行ってみましょう。

いろんなエレメントのサンプルが揃っているので、組み合わせがイメージしやすいです。

 

照明や日差しの下でどのように見えるか、

エレメントの実物を見比べたり、質感・触感の違い、

そして特に色は大きなサンプルで見て決定することをお勧めいたします。

 

 

「ショールーム」って

購入予定がないのに訪問しづらいという方はいませんか?

ショールームは商品を見ていただくための展示場であり

販売店舗ではないので、気軽に利用して納得のいくエレメントを探すことができます。

 

 

 

広いフロアに各種エレメントが揃っています。

 

 

広いショールームの周囲は

パタパタとスピーディーに見やすいパネル張りで

大きな柄も原寸サイズで確認できます。

 

 

壁紙は白だけじゃありません。

そして白の色もいろいろあります。

  

思いがけないデザインを発見してアクセントに使ってみるなど

アイデアも湧きそうですね。

 

壁紙はお部屋で一番面積の大きいスペース。

照明があたるとデザインや色の見え方も変化することも考慮して選びたいものです。

 

  

カーテンも実際に日差しを通した透け感や雰囲気が確認できるので

部屋の窓にかけた印象がイメージしやすいです。

これは大きなショールームならではですね。

 

 

このように見比べやすいです。

 

 

見たことないようなレースのカーテンも多種揃っています。

 

 

椅子張りなどの、レザーやファブリックもあります。

家具用に作られた耐久性のある素材です。

古くなった椅子の生地を

張り替えられることができます。

それを知らない方も少なくありません。

 

 

カーペットや各種床材

 

各種インテリアエレメントが

同じ場所に揃っていることはとても便利です。

 

 

 

▶︎カフェ家具ECサイトの「kagupot」

でご紹介している家具も展示されています。

 

実物はとても重厚感や高級感があり、

こだわりの素材やデザインであることが

実感していただけると思います。

 

ぜひ座り心地を試してみませんか?

 

 

 

 

-------------------------------------------------------------------------------------------

トータルインテリアメーカーのシンコーのショールームはご自由にご覧いただくことができます。

▶︎【ご予約】をいただくとコーディネート相談も可能です。

必要なサンプルがあればお持ち帰りいただくこともできます。

-------------------------------------------------------------------------------------------

  

h